お風呂用品をモノトーンで統一したい!白いバススポンジを買ってみました

かなりお久しぶりになってしまいました

引っ越しと共に収納スペースが少なくなり、断捨離をしてたくさん物を手放してすっきりとしたsattです

今回はお風呂用品のお話です

以前の収納方法

以前の家では、このあみあみのBOXに一人ずつシャンプー、コンディショナー、ボディソープ等を入れて洗面所に置いてありました

毎回お風呂に入る度にこれを持って入るというスタイルです

少し手間だけど、お風呂掃除がめちゃくちゃ楽でした

引っ越し後のお風呂

引っ越し後のお風呂はこんな感じです

ボトルの色がバラバラで目にうるさいですねー

カゴで収納している時はどんなに鮮やかであっても目に付かないところに置いてあったので、気にならなかったのに、お風呂に置いてあると気になる~

洗面所にカゴをしまっておけるスペースがないので、やむを得ずラックを買いました

お風呂掃除用のスプレーボトルとスポンジ、吊るせる物はできる限り吊るしてます

このバススポンジはスコッチブライトの吊るせるスポンジです

水のキレはいいんですが、使ってると青い部分がポロポロと少し取れてくるのが気になるかな

そしてどのスポンジも同じかもしれませんが、黄ばんできますね

端の方が破れてそろそろ替え時かなと思ったので、新しいのをネットで探してみました

この左側のスポンジです

今度こそ真っ白なスポンジを手に入れました

こういうフックに掛けられる白いスポンジを100円ショップで売って欲しいですね~

絶対買うのに

お風呂の白化計画はのんびりですが進めていこうと思います

おしゃれなだけではなくて、使い勝手の良さも選ぶポイントになってくるんですよねー

シャンプーの詰め替え容器は、ノズルが細い物が多くて詰まってしまいそう・・と思うと中々いい物が見つかりません

100円ショップとか活用して少しずつおしゃれにしていきたいと思います

また変更があったらこちらで紹介していきまーす

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする